広島県世羅郡甲山町 今高野山・龍華寺 <3/5>

  

(中)古城山展望台登山口、これより約600bの表示板が眼に入りまして、散策を兼ねまして登ってみました(^.-)☆

  

↑ こんな遍路道を昇りました 整備はされておりましたけど、一部急な坂道も(^-^)

   

(右)古城山展望台です(^.-)☆

  

(左)甲山防空監視哨 (右)古城山展望台です(^.-)☆

甲山防空監視哨

 太平洋戦争(昭和16年〜昭和20年)のとき、空襲に備えて県内の要所に防空監視哨(かんししょう)がつくられた。
 この監視哨は「尾道防空監視隊第十三番甲山防空監視哨」と称し、昭和17年(1942)夏、設置された。
 毎日8名が詰め、二名ずつ二時間交替で昼夜通して監視した。昭和20年(1945)広島に原爆が投下された時は、飛来機をいちはやく発見しており、爆発時のもの凄い閃光も目撃している。
 監視哨が戦後40年を経て、なお当時のままで残っているのは県内でも珍しい。
 戦争は静かな農村地帯までも巻き込むことを語り継ぎ、平和の貴さを平和を願う貴重な資料として保存するものである。
昭和63年7月15日 甲山町教育委員会

  

(左)古城山展望台 (中)古城山展望台の案内板です (右)展望台からの甲山町の景観です

古城山展望台

 この山を古城山といい、十六世紀の戦国時代に今高野山城があったところである。
 ここから南百メートルの平坦な頂上部が本丸で、ここは三の丸跡である。本丸を中心に十数段の郭が配置されていたが、その他の施設については明らかでない。
 この展望台は、歴史、環境にちなみ、中世の山城風に造ったものである。

   

  

  

(左)(中)(右)今高野山城の本丸跡地です

← 戻る  Contentsに戻る  トップページに戻る  進む →
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送